漢・中年へるすこれくしょん。

元・健康メディア(雑誌)のアッシーをしていた男が収集した健康ヘルス系の情報を公開しています。

歳を取ってから汗が臭うようになった。これってなんで?

昔は汗をかいても全く臭わなかったのに、最近(年齢を増してきて)汗が臭うようになってきた…。こんな変化を感じている人は多いのではないでしょうか?

私自身も昔から極度の汗かきで、人一倍汗をかく体質でした。それでも無臭だったのでそこまで影響はないかなと思っていたんですよね。

汗かきなのは自分が嫌なだけで周りからは代謝が良くていいよね♪なんて言われていたので、深く考えていませんでした。

しかし30歳を超えてから徐々に汗が臭うように…。汗を吸収したインナーを嗅いでみると嫌な臭がするのです。

周りに聞けば臭いそのものは周囲には漂っていないようですが、このままでは時間の問題なのではないかと感じるようになり色々情報を収集してしました。


汗は本来臭うものではない。エクリン腺とアポクリン腺の存在


汗について語るにはまずこの存在について話さないわけにはいきません。汗は汗腺から出ていますが、汗腺には2種類あります。

それがエクリン腺とアポクリン腺です。この汗腺から汗をかいているわけですが、2つの汗腺には違いがあります。

基本的に普段かいている汗はエクリン腺から出ているものです。このエクリン腺から出る汗はほぼ水と塩分で出来ていて、臭いのもとになる成分は含まれていません。

その為体温調整や運動時などにかく汗はエクリン腺から出ている健康的な汗なので臭いません。

一方アポクリン選からでる汗はミネラルや塩分以外にも栄養素が含まれており、粘り気があり臭いのもとになる可能性のある汗なんです。


アポクリン腺は人によって個人差がある


このアポクリン腺の数は実は人によって個人差があるんです。この数は遺伝が大きいとされています。

ワキガに苦しんでいる人の場合、このアポクリン腺の数が遺伝的に多く、そこから汗が発せられていることからツンと来る臭いを人よりも多く発してしまうのです。

またこのアポクリン腺は脇や足の裏、陰部や乳首周りにも多く存在するようで、その部分からキツい臭がする人はアポクリン腺が多いことが影響していると考えられます。

これは加齢に伴い増減するものではなく、生まれ持ったものと考えることが分かりやすいでしょう。

食生活や生活環境によって変化することもありません。


エクリン腺、アポクリン腺共に汗そのものには臭いがない

このように汗の質いは違いはあるものの、排出された汗そのものには匂いがありません。

ではなぜ汗が臭うのか。それは汗が衣服に付き空気と触れることで酸化したり菌が繁殖したりすることが問題なんです。

その場合多くの成分が含まれているアポクリン腺から出る汗のほうが強烈な臭いを発してしまいます。

ここで臭いの違いが生まれてしまうのですが、本来汗そのものには臭いがないことは覚えておきましょう。


歳を増してから汗が臭いだした。これはアポクリン線が関係しているのか


では軽くエクリン腺とアポクリン腺についてお話したところで、本題に入りたいと思います。

汗そのものに臭いはないこと。臭いがきつくなるのはアポクリン腺から出る汗の影響が大きい事。この2つを考えると歳を増してから臭いがきつくなるのはアポクリン腺が関係しているのか?と感じると思います。

ですが先程も言いましたが、加齢に伴い増減するものではなく、食生活や生活環境によって変化することもない。のがアポクリン腺です。

ズバリ!加齢にともいない汗が臭うようになるのは「汗腺機能の衰え」が関係しています。

つまりエクリン腺から出る汗が臭うようになってしまったことが関係していると考えられます。


汗腺機能が衰えると汗の質が変わってしまう


エクリン腺から出る汗は水と塩分が中心だ!と先ほど話しましたが、これは汗腺の機能がしっかり働いていることで体外に排出される時に水・塩分が中心の汗となっているのです。

エクリン腺から出る汗も元はミネラル分など栄養素も含まれていいます。しかし汗腺が正常に働くことでミネラルなどの栄養素は体内に残され(吸収され)、水と塩分だけを排出する仕組みになっています。

結果的にニオイ成分の少ないエクリン腺から出た汗は臭いを放つ事が少ないのです。

ただしこの汗腺機能が衰えてしまうと栄養素(ミネラル類)を吸収できずに、汗として一緒に体外に排出してしまうようになってしまいます。

やや粘り気のあるミネラルを含んだこの汗はアルカリ性で、雑菌が好む汗。衣服に付き酸化し菌が繁殖すれば当然臭いがキツくなってしまうのです。


汗をかく習慣のない人は汗腺機能が衰えがち


汗腺機能は当然利用頻度が減ると機能が衰えてしまいます。運動をしなければ筋力は衰えてしまいますよね?それと同じ原理です。

汗腺機能があまり使われなくなると機能が衰えたり休止してしまいます。休止してしまうと代謝は下がり健康にも異常をきたしてしまうでしょう。

運動不足で汗をかく機会が少ない。デスクワークで空調がきいている。

このように汗をかく習慣が極端に少ない人は汗腺機能が衰えてしまいやすくなります。

 

高齢になると汗腺機能が衰えやすくなる。だから臭うようになる


汗が臭う仕組みについて軽く勉強しただけでも「昔に比べて汗が臭うようになる理由」が何となくわかったのではないでしょうか?


これらを考えれば年齢を増し「汗をかく習慣が減った」ことが直接的な原因だと想像がつきます。

どうしても年齢を重ねると運動不足になりますし、汗をかく機会も激減する人が多いでしょう。

そのような人は汗腺機能が低下してエクリン腺から出る汗でさえ臭いを放つようになった事が大きな原因。

つまり運動を頻繁に行い汗をかく習慣を取り戻し、汗腺機能を正常に戻せば臭う汗を解消できるかもしれないということです。

 

 

 

 

青髭が嫌で髭を剃りたくない人は髭の剃り方を工夫しろ!

髭に関する悩みは男性ならではの悩みです。

髭がとっても濃くて困っている人もいれば、全然生えなくて悩んでいる人もいます。

中でも青ひげに悩んでいる人は多いと思います。そんな私も青ひげに困っている一人です。。

仕事がら髭を生やしていてもOKなので基本的には生やしっぱなしですし、髭スタイルも好きなので普段はそんなに困りません。

ですが大事な会議の時、接待、その他大事な時はしっかりと剃るのですが…その時の青く見える姿が嫌で嫌で…。

出来ることならば剃りたくないけど剃らないといけない時もある。
まだ私は恵まれている方ですが、仕事的に髭はNGという場合がほとんどです。

そのような人が青ひげに悩んでいればそれはとっても苦しいことだと思います。

そんな男性を悩ませる青髭はどうすれば対策できるのでしょうか?

青髭対策は脱毛が基本

単刀直入に言うと青髭が嫌なのであれば脱毛することが手っ取り早く、そして効果的です。

脱毛サロンに通う。脱毛クリームを使用する。家庭用脱毛器で行う。シンプルに抜く!

脱毛と言ってもたくさんの方法があるので自分に見合った方法で行えばいいと思います。

ですが、脱毛の場合は「髭とおさらばしなくてはいけません」。

要するに髭なんてうっとしいだけで一生いらない!と思う人だけしか行なえないということです。

剃ったときだけ青いのが嫌!という人は脱毛はできない

【髭は好き。でも剃った時の青く見えるのが嫌だ。】

私のようにわがままな人に髭の脱毛は行なえません。脱毛してしまうと髭が生やせなくなってしまいますからね。

ワガママ言うな!と言われるかもしれませんが、このように悩む人はかなり多いと思います。

髭は残しておきたいけど青く見えるのはなんとかしたい。そんな人は方法が限られますが、対策方法はあります。

剃り方を工夫すれば青さがましになる!

  • 脱毛はしたくない
  • ファンデーションなどでごまかすのは嫌だ

そんな方は髭の剃り方で工夫するしか方法はありません!

ただいつものようにそっているだけでは青く見えるだけ。。

特に難しい内容は必要なく、簡単なことに気をつけるだけで少しはましになるかもしれませんよ!

髭剃りに使う道具・そして剃り方さえ工夫すれば髭の濃さも変わって見えるのです。

そもそも髭が青く見える理由は皮膚から透ける事が原因

髭が青く見えてしまうのにはいくつか理由がありますが、基本的には2つの要素が関係しています。

  • 太く密度が濃く、根深いのが髭
  • 顔の皮膚は薄くできている

白くて薄い顔の肌に、太く密度が濃く根深い髭が生えている…。

簡単に言えば肌の中に埋もれている髭が透けて見えているんです!

普通のひげ剃りで普通に剃っているだけでは肌の中に生えている根っこの部分は剃ることが出来ません。

その根っこ部分の毛が白く薄い肌によって青く見えてします…。これが髭をそった時に青く見える理屈です。

髭を剃る時間は午前10時前後がベスト

髭は1日に平均0.2mmから0.4mm伸びると言われていますが、最も伸びる時間帯は朝なんです。

午前6時~午前10時までが最も伸びやすい時間と言われており、昼間は最も伸びが悪い時間帯なのです。

  • 午前6時~午前10時…ピーク
  • 午前10時~午後5時…最も伸びにくい
  • 午後5時~午前0時…少し伸びる
  • 午前0時~午前6時…控えめ

ざっくりと言えばこんな感じで髭は伸びています。
つまり伸びのピークが終わる午前10時頃が髭を剃るのに最も適した時間ということです。

ひげ剃りは電動よりもT字カミソリがおすすめ

最近では電気シェーバーなど便利な商品が多く性能も非常に優れています。

しかし手軽な分深剃りという意味では少々お取ります。※高級シェーバーでは優れている商品もある

髭が青く見えるのは肌の中に埋もれた髭が透けて見えるからです。つまり出来る限り深剃りできればましに見えるということです。

T字カミソリ。それも1枚刃ではなく3枚刃などのカミソリで行うようにしましょう!

剃り残しがない方が青く見える確率も減るので丁寧に反ることがポイント。

刃を滑らす向きも注意すること!

まず最も注意したいことが深く剃ろうとしすぎていきなり逆目に刃を当てるとカミソリ負けにつながります。

T字カミソリはカミソリ負けする人が結構いて敬遠される部分でもあります。

しかし適切な向きで行えば心配ありません。※敏感肌の人は肌の状況をみて行いましょう。

  1. 潤滑剤を用意し髭全体になじませる
  2. 全体的に髭の向きに沿ってカミソリを滑らせる
  3. 一通り剃り終わったら気になる部分を逆剃り(毛に逆らって)していきましょう
  4. 逆剃りする度に潤滑剤を付けて肌の負担を減らすこと

これだけは守るように行いましょう!

ひげ剃りを行う前に必ず毛穴を開かせて行うことが大切

床屋などに行けばひげ剃り・顔剃りの時に蒸した温かいタオルで顔を温める事があると思います。

あれは温めることで毛穴を開かせ、スムーズに髭を剃ることが出来るようにする為に行っているんです!

なので自宅で剃る場合も同じことを行いましょう!

蒸しタオル、もしくは温めたお湯で温めて毛穴を開かせる事はお忘れなく。

正しくヒゲを剃れば青さもかなりましになる!

はっきり言ってしまえば脱毛しない限りは髭の青さが完全に消えることはありません。

しかし適切な髭の剃り方さえマスターすれば多少はマシにすることが出来るはずです!

  • 髭を剃る時間は午前10時を目安にする
  • ひげ剃り前に(蒸しタオル・お湯で)毛穴を開かせる
  • 使用する道具はT字カミソリ(3枚刃以上)を使用する
  • ひげ剃り専用の潤滑剤(泡タイプのシェービングフォームがおすすめ)を使用すること
  • 刃を滑らす向きに十分注意すること

これらの正しいひげ剃りをマスターすれば無駄な剃り残しも減り、今までのような青さがましになるでしょう。

 

 

 

 

 

時計が似合う男らしい手首を手に入れる為の最善策!

人にはたくさんのコンプレックスがありますよね。

自分がパーフェクトな男だ!なんて思っている男性はほとんどいないでしょう。

肥満で痩せたいと願う人がいれば、ガリガリだから逆に太りたいと思う人もいるわけで…
手首・足首・ウエストを細くしたいと願う人も多いはず。

今回は私が感じるコンプレックスについて…
前々から嫌だな~とは感じていたものの、それほど深くは悩んではいませんでした。

それが30代に差し掛かり、歳相応の身なりをしなければと思うようになってきてからは強く思うようになってきました。

【手首が細い】こと。

いっけん、え?そんなことで悩んでんの?と思われるかもしれません。
太いより細いほうがいいやん!!

なんて思う人もいるでしょうね。

違うんですよ!!!!
細いことがどれだけ悲しいか。

時計が似合わないんだよ!!!!!!!!!!

ある程度大人の男になってきたら時計は欠かせないなと感じてきました。
もちろん時計をしない派の人もいるでしょうが、ビジネスシーンでも時計は欠かせないと思う30代以上の大人は多いでしょう。

だから余計に年を増してからこのコンプレックスが際立ってきたんです!

まさに手首が時計に負けている。

大人の男としてなんと情けないことか…

同じような悩みを持っている人は是非最後まで見ていってください。

手首が細いことのデメリット

  • 弱々しく、見た目が貧弱に映る
  • 腕時計が似合わない

デメリットはハッキリ言ってこの2つだけじゃないですかね?

デメリット少ないじゃないか!と感じます?
この2つがどれだけ辛いのわかってんのかーーーー!!

すいません、少し興奮してしまいました。

個人的には「弱々しく、見た目が貧弱に映る」ことよりも圧倒的に「腕時計が似合わない」事のほうが致命的…

男らしい腕時計はもってのほか

大人の男性ならばそれなりにいい値段の時計を付けたいと思うのは当然のこと。
ビジネスシーンでも休日でも、腕時計は一種のバロメーターのようなもの。。

平成生まれの男性にとってはそんなこともないのかもしれませんが、昭和生まれの私にとってはやっぱり時計が魅力的。
それなりに稼げるようにもなって、欲しい時計・好きな時計を購入したい!

でも…でも、、この手首のせいで…

デザインやブランドが絞られてしまう…

HUBLOT…デカいな。。

PANERAI…NG。。

ROLEX・BREITLING・OMEGA、、なんならこの辺りの時計も貧相な私の手首には似合わない…

GaGaMILANOなんてもってのほか。

もちろんデザインにもよるんでしょうが、かなり選択肢は狭まってしまう。

男らしくたくましい手首を持っていればそんな事で悩む必要もないのに…。

手首が細く時計が似合わないとはこのことです。

f:id:hagetakamatu:20161018130420j:plain

これが私の手首デス…

手首周りは14センチ弱。

アウトドア定番のGショックはもちろん、雑貨屋さんでプレゼントしてもらった時計もご覧のとおり…

よくよく調べてみると…
20~24歳の女性の手首周りの平均値は14.9cmだとか。

経済産業省の人体寸法平均値(平成16~18年・約7000人)で詳しく統計が出ています。

f:id:hagetakamatu:20161018130423j:plainおいおいまじかよ…

ピチピチの女性よりも細いんだ…。

そりゃ男性用の時計が似合わないわけだ。
いっその事、女性用の時計がピッタリでお似合いなんじゃないのか…

なんて考えていたら涙が…。

いや。。でもきっと何かいい方法があるはず!
同じようなコンプレックスを持つ多くの男性のためにも何かいい解決策はないものか。

真剣に考えてみました!

どんな時計でも似合う手首になるにはどうすればいいのか?最善策を考えてみる!

手首が細い…時計が似合わない…
このコンプレックスに頭を抱えている男性ならば一度はネットで検索してみたことでしょう。

「手首 細い 悩み」「手首 太くする 方法」「手首 細い 時計似合わない」

そしてみなさん同じことを思っているに違いありません…。

  • 手首は筋肉がない場所だから太くすることはできません。
  • 腕全体を太くすれば手首が細いのが目立たなくなりますよ♪
  • 細い手首でも似合うおすすめの時計を紹介しましょう!

いやいやいや…まじかよ。。

太くならないの?
目立たなくしたいとかじゃないんだよ!時計が似合うようになりたいんだってば!

細い手首でも似合う時計とかじゃなくてさ…自分の好きな時計を買いたいのに…。
どうすることもできないのか…!?

手首は本当に太くならないのですか?

手首は太くすることができないって言われているけど、、
そんなことないんじゃないの?俺は納得するまで信じないぞ!!

手首はほとんどが骨と腱で成り立っている部分なのです。
要するに筋肉が殆ど無いということ。

そもそも手首の太さは生まれ持った骨格で決まってしまっているので、大人になってからどうこうできる問題ではないんですよね…。

遺伝的要素・生まれ持った素質に影響される部分の手首
やはり普通に考えれば、この部分を何センチも太くする!ということはかなり難しいようです。。

筋トレは効果的ではない

手首を集中的に鍛える筋トレとかすればなんとかなるんじゃないのか!?
とまだ諦めきれない人も多いでしょう。もちろん私もその一人。

そもそも筋トレでマッチョになる仕組みってなんだろう?と考えてみます。

【筋肉(筋線維)が肥大して体積が増加する】ことでムキムキで男らしいマッチョな体験が手に入る訳です…。

つまり筋肉がなければ始まりません。
で、肝心の手首はと言うと…筋肉がほとんどない…でしたよね。。

確かに筋トレを行うことで骨を強くすることは出来ます。
ですが、基本的には骨密度が高まるとされています。

これは骨が太く大きくなるというよりは、骨の内部が強くなるイメージです。
骨の内部が強くなることで骨は丈夫に強く成長するのです。要するに極端に太くはなってくれないんですよね。。

だからもう無理!!

若干心が折れました。

手首を太く!そして時計が似合うようにする為の最後の手段

もう筋トレで手首だけを太くすることは無理だと感じました。
多少なら大きくなるかもしれませんが、それも微々たるものでしょう。

ではもう時計が似合う男らしい手首は諦めないといけないのか…?

最終的に行き着いた策、最終手段はたったひとつ!

・脂肪を蓄えて太くする!

これが本当の最終手段…。
手首には筋肉は付きませんが、脂肪はつきます。

太っている人を想像してみればなんとなくイメージは出来るんじゃないでしょうか!?
パンパンに膨れ上がった手首です。

あれなら手首は太く、そして時計がある程度似合うようにはなるでしょう。

しかし…ピンポイントで手首だけに脂肪をつけることはほぼ不可能に近い話。
勘の良い人ならもうおわかりでしょうね…

手首が太くなるぐらいの脂肪を蓄えるということは…まあまあかなりのおデブさんになる覚悟が必要なんです。

これを聞いて「よし!じゃあ思いっきり太ろう!」となる人は…ほとんどいないでしょうね…。

だとすればもう万策尽きる!です。

腕全体を太くして手首の細さを目立たなくする事が最善策

色々考えましたが、やはり「腕全体を太くして手首の細さを目立たなくする事」が1番の改善策ではないでしょうか。

確かにそもそもの大きい時計が似合わない!という問題は解決されないかもしれませんが、腕全体を鍛えれば見た目の面では多少の変化はあるはずです。

主に鍛えるべき部分は前腕。肘から手首までの部分ですね。

自分の前腕を触ってみても分かるように、筋肉がたくさんあることが分かるはずです。
この部分を適切なトレーニングによって鍛えることで多少は手首の太さ、見た目はいい方向へと変化するでしょう。

やはりこの策が最も適した方法なのではないかという結論に至りました。

前腕を鍛えるトレーニングに関しては「無知」ですので、これから詳しく調べてまたご報告、そしてトレーニングが出来るように頑張りたいと思います。